
動物好きの皆様に朗報です!
こちら韓国、4世帯に1世帯がペットを飼っている時代に突入したそうです。
最近は道を歩いていてもお散歩中のワンちゃんに遭遇する事が多くなったと感じますが、それに伴ってペットフレンドリーなカフェも増えてきました。中にはお店のオーナーさんが愛犬を連れて出勤するカフェも・・・♡
今回は看板犬とコーヒーだけでなく、デザートやお酒も美味しいカフェをご紹介していきたいと思います。
Instagram @kapecchang
LOF SPACE ヨンナム
로프스페이스 연남
ホンデ入り口駅から徒歩15分。ヨンナム洞の端っこ(ほぼヨニ洞)にあるカフェ【LOF SPACE(로프스페이스)Yeonnam】。
ラテアートチャンピオンのチェウォンジェバリスタ(Barista DASH氏)とインテリアデザイン事務所Differentが作り上げたお店というだけあって、おしゃれな空間で本格的なコーヒーを楽しむことができる一軒家カフェです。
こちらの看板犬のウォリーちゃんは入り口でお客さんをお出迎えし、帰る時には玄関まで送ってくれる(時もある)お利口さん。 Instagram @2.wori
普段は一階を自由気ままに歩き回っていますが、たまに自分のおもちゃを持ってきたり、各席に置かれた荷物入れのカゴの匂いを嗅いで安全チェック(?)して回る様子も愛くるしい...
ロフスペース・ヨンナムは路地裏の奥まった所にあり、何度来ても迷いそうになりますが、一戸建ての住宅を改造したカフェなので、中に入ると広々としていて中庭もあります。
特に平日の二階席は、ほぼ貸切状態でゆっくり仕事や読書ができるのも魅力です。
デザートが美味しいカフェHewol Coffeeのスイーツも売っているので、小腹が減っても大丈夫:)
ヨンナムで比較的広めの静かなカフェを探している方にもおすすめの一軒家カフェLof spaceでした。
Instagram @lof.space_yeonnam
📍 ソウル市麻浦区延南洞241-10(路地の中の右側・2階建ての一軒家)
🗓️ 月曜・火曜定休(営業時間はネイバー地図をご確認下さい)
Dawny coffee
더니커피
巨大なカフェが多いヨニ洞の中にひっそりと佇む、ガラス張りのこぢんまりとしたカフェ【ドニーコーヒー】。
コゴミという名前は、韓国語で猫(コヤンイ)+熊ちゃん(ゴミ)を合わせたもので、その名の通り猫っぽさと熊っぽさ(?)が合わさったような子。
窓の外にバイクや車が通ると驚いて吠えることもありますが、基本的には優しくて人懐っこいかわい子ちゃんです。帰ろうとすると「帰らないで〜」とばかりに寄ってきて離れません(キュン♡)。
コゴミちゃんがかわいすぎて気が取られがちですが、ワンちゃん好きだけではなくコーヒー好きも集まるドニーコーヒーはプロバットの焙煎機で直々に焙煎もされていて、ラテやハンドドリップのコーヒーもとっても美味しい・・・!
特に浅煎りのすっきりとしたコーヒーが好きな方には是非行ってみてほしいお店です(オーナーさんは日本のCoffee countyの大ファンだそう♡)。
座席数が少ないので作業や長居するには不向きですが、お店でささっと飲んだり、テイクアウトの場合は2000ウォンも割引になるのでお得です。
オーナーさんがお休みの日(おおよそ月曜日)にはコゴミちゃんもお休みなので、インスタのストーリー等でご確認くださいね:)
Instagram @dawnycoffee
📍 ソウル西大門区 延喜路11キル4 (1階)
🕰️ 9:00 - 18:00
🗓️ 火曜・金曜定休
龍山(ヨンサン)LOLO coffee roasters
로로커피 로스터스
6号線の孝昌(ヒョチャン)公園前駅2番出口から徒歩7分の裏道にできたばかりの自家焙煎カフェ【ロロ・コーヒーロースタース】。
こちらのオーナーご夫婦が飼っているビションフリーゼのコボンくんは、現在犬の幼稚園に通っているため、不定期でたま〜にお店に顔を出す妖精のような存在。(出逢えたアナタはとってもラッキー!)
コボンとは奥様がつけられた名前で、韓国語で『お茶碗に山盛りによそったご飯』という意味。
ご夫婦で何度も日本旅行に行かれたそうで「日本語だとゴハン君ですよね〜」と笑う奥様も可愛らしい♡
こちらロロ・コーヒーの人気メニューはビエンナコーヒー。
コールドブリューの上のクリームも甘すぎずもちもちと弾力があって、スプーンですくってデザートのようにいただきます。また、アメリカーノやラテに入る豆の種類はお好みで3種類(酸味あり/なし/デカフェ)から選べるのも嬉しいポイントですよね!
スコーンやクッキーもお店で作られていて、店内は焙煎中のコーヒーやスコーンが焼きあがる美味しい香りに包まれています。
店内はソファーが4つあるだけなので長時間の作業むけではありませんが、観光地ではなく住宅街に位置していることもあり、お店はひっきりなしに常連さんが訪れます。
ご夫婦の優しいお人柄と美味しさで、地元民に愛される暖かい雰囲気のお店ロロコーヒーロースタースでした。
Instagram @lolo_coffee_roasters
📍 ソウル特別市 龍山区 元暁路77キル24 1階
🕰️ 11:00 - 19:00
🗓️ 定休日なし
HOME
홈
2号線の文来(ムンレ)駅で降りたら向かうのはホットな文来創作村?
・・・いいえ、ホームに直帰です!
北海道好きのオーナーさんが小樽のようなレンガ作りの建物の雰囲気が気に入って始めた自家焙煎カフェ&バー【HOME】。
屋根が高くほぼカウンターだけのこちらのお店は、夕方からオープンする大人の隠れ家のようなお店です。
一見、物静かそうなオーナーさんも実はおしゃべり好きでフレンドリー。毎回おしゃべりに花が咲きすぎて、コーヒーからスタートしたはずなのに、いつの間にか夜になりお酒をオーダー...
こちらでお客さんを迎える2匹の柴犬の名前は『バル』&『イヌ』。
日本人として犬に向かって「イヌ〜!おいで〜」と呼ぶのは何ともシュールでジワります。笑
バルは人懐っこいかまってちゃんですが、イヌは昔の飼い主から虐待を受けていたのを今のオーナーさんが保護した犬だそうで、新しいお客さんに慣れるまでに少し時間がかかります。
自分から寄ってくるまでは、急に立ち上がったり、抱きついたりして驚かせるのは控えてあげてくださいね:)
それでも最後にいつも足元に寄り添ってくれるのはイヌちゃんだったりします♡
Instagram @mullae_home
📍 ソウル特別市 永登浦区 道林路 143キル 1-6 路地の奥
🕰️ 営業時間 16:00 - 23:00
🗓️ 月曜定休
望遠(マンウォン)Filly coffee
필리 커피
望遠(マンウォン)市場からすぐのアパートの一階にある【フィリーコーヒー】。
こちらは明るくて可愛らしいご夫婦が保護したワンちゃんズ2匹と共に出勤するカフェです。
フィリーコーヒーの看板犬のポポちゃんは怖がりさんでなかなか触らせてはくれませんが、とっても優しくて可愛い子。もう一匹のプードルのPangeちゃんと交代でお店を守っています。(運が良ければ2匹同時に会えるかも...!)
メニューもコーヒーだけでなく、インジョルミ(きなこ)ラテやいちごプディング等、可愛くて美味しいメニューもあります♡
窓が大きくて日当たりがよく、真冬でもお店の中が暖かいカフェなので、マンウォン市場の休憩がてら寄ってみるのも良さそうです。
Instagram @fillycoffee.seoul
📍 ソウル特別市 麻浦区 ワールドカップ路25
🕰️ 営業時間 12:00 - 20:00
🗓️ 営業日はインスタグラムを確認
まとめ
今回は看板犬✖️コーヒーだけでなく、お酒やフードの美味しいカフェもご紹介してみました:)
その他にも上水(サンス)のMoritzplatzにはジャックラッセルテリアのドビーちゃん、以前エスプレッソバーのまとめ記事でご紹介したヨニエスプレッソには保護犬のホロンちゃん、望遠(マンウォン)洞のPUSHOFF COFFEE&BARにはプードルのアロンちゃんがいます。
私は美味しいコーヒーを飲みに行くならLof spaceやDawnyやLOLO、立ち飲みでサッと去るならヨニエスプレッソへ。
ブランチやデザートがメインならPUSH OFF COFFEE & BARやFilly coffee、夕方から夜の時間帯に行くなら雰囲気抜群のHomeへ。
3人以上で行くなら広めのLof spaceかMoritzplatzへ・・・といった感じで使い分けています。
ソウルの都市生活に疲れてしまった時や、韓国旅行でパワーチャージが必要な時には可愛い看板犬たちに癒されに行ってみてくださいね:)
Kapecchang
※こちらの記事は2023年12月に作成されました。
営業日や営業時間が変更になる可能性がありますので、行かれる前には必ずお店のSNS等で最新情報をご確認ください。
いいね
14
なるほど
6
楽しみ
5
役立った
10