にほんご

中文

ภาษาไทย

第二世代K-POP 三大事務所以外編

4,061
2023.11.28
白桃ちゃん
白桃ちゃん古の韓国オタク

どうも、白桃ちゃんです

本日は以前からシリーズで書かせていただいている第二世代のK-POPシリーズです。

三大事務所に絞り今まではおすすめの楽曲を紹介させていただきましたが、事務所関係なくさまざまなグループを紹介してみます!

前の記事2本をまだ読んでいない方は、そちらも合わせてチェックしてください!

🔗 三大事務所/男性編
🔗 三事務所/女性編

 


 

🤍 INFINITE

 

2010年に7人組グループとしてデビューしたINFINITE。現在はホヤを除く6人体制で活動中です。

2023年7月には、リーダーのソンギュがwoolimエンターテイメントから独立、自らが代表を務める新事務所を設立!元事務所からINFINITEの商標権も譲渡され、6人組で5年ぶりの完全復活を遂げました。

 

【Be mine】

サビで思わず口ずさみたくなるフレーズも印象的ですが、INFINITEの一番の強みは一糸乱れることのない圧倒的にシンクロするダンス!

もちろんメンバー全員メインボーカルレベルの実力者揃いのグループですが、ダンスは当時からシンクロ率99.9%と言われていました。本人たちはダンスのシンクロ率にだけ注目が集まることには頷けない様子もあるものの、かなりのこだわりを持ち練習を重ねたそうです🥲練習動画なども上がっているのですが、ライブカメラで📹

こちらはBackという楽曲の練習動画ですが、ライブカメラで撮影しているとは思えないほどの迫力。ぜひ一度INFINITEのパフォーマンスを堪能してみてください🥹🤍

 

 


 

🤍 KARA

 

第二世代を語る上で決して外すことのできないグループ、KARA!RBM所属で2007年にデビューを果たしたガールズグループで、みなさんも一度は聞いたことがあるなのでは!KARAというグループ名は、ギリシャ語で「甘いメロディ」という意味を持っています✌️

日本でも大ブレイクを果たし、ミスターでのヒップダンスは印象的で記憶に色濃く残っているのではないでしょうか?今回はKARAの中でも私のお気に入りの楽曲を紹介させてください🤍

 

【Honey】

2009年にリリースされ、音楽番組のチャートにて初めて首位を獲得させてくれた曲。Karaにアイドルとしての地位を確立させた曲の一つです。

サビの唇からハチミツを拭うような振り付けが印象的で、清純で可愛らしい魅力を全面に出していますが、バックで鳴る力強いビート音とエレクトリックな電子音が楽曲全体を可愛いだけではない力強くかっこいいイメージも残し何度聞いても飽きない作品に仕上がっていると思います🤍

KARAのグループの楽曲も勿論魅力的ですが、実はソロ曲も目が離せないんです...!

 

【ニコル/LOST】

恋人との別れをテーマにした一曲で共感を呼ぶ歌詞にニコルの寂しげな歌声が加わり、涙なしには聞けない失恋ソング。ゆったりとした振り付けが引き出し、ニコルのスタイルの良さが存分に引き出されています...!

またこの楽曲は2AMのジヌンがフィーチャリングとして参加し、ニコルの歌声を支えるようなジヌンの優しい歌声に思わず切なくなること間違いなし!さらに、MVには俳優イ・ジョンソクが参加しています!あの時だったからありえた豪華なコラボ曲をぜひ聞いてみてください🎶

 

 


 

🤍 SISTAR

 

2010年にデビューし、妹という意味のSisterと星の意味のStarを掛け合わせたグループ名で姉妹のような身近なイメージを持ちながら、音楽界の大きな星になるという意味が込められています。どの曲も魅力的で、女性の健康的な美を全面に出すようなスタイルが人気の秘訣でした。突然の解散に 惜しむファンが多かったですが、2024年ヒョリンとボラユニットのSISTAR1911年ぶりにカムバックを予告しているところで韓国では再度話題になっているそうです!

 

【ALONE】

ALONEは、サビの振り付けはゆったりとしながらも、メンバーのスタイルの良さを引き出してくれるコンセプトだったので、注目を浴びた曲でした。失恋を歌う一曲ではありますが、力強い歌声と大胆でセクシーな振り付けで他のグループにはないSISTARにしか感じられない パワフルな魅力に思わず気を取られてしまいます!

 

 


 

🤍 After school

 

かの有名なPLEDISエンターテイメントから初めてデビューしたアイドルグループ。K-POP界で初めて入学卒業制度を導入していることで注目を浴びましたが、メンバー全員が高身長で抜群のスタイルはもちろん圧倒的にシンクロ力を誇るパフォーマンス力で支持を集めました。

 

【BANG】

超王道にはなってしまいますが、After schoolを語る上でどうしても外したくない一曲!代表曲とも言える本楽曲はなんとマーチングをパフォーマンス取り入れています。一糸乱れぬ振り付けは迫力満点!ランウェイを歩くようなMVの演出からはガールクラッシュ的なかっこいいスタイルが気を引きます。

 

 


 

🤍 番外編/K-POPバンド

 

少しアイドルから脱線してしまうかもしれませんが、レジェンドと言っても過言ではないバンドを1組紹介させてください✌🏻

FTISLAND

FNCエンターテイメントから2007年にデビューした本格派ロックバンド、FTISLAND。 現在は3人組で活動中です。グループ名は「Five treasure Island」からきています。デビュー当時は平均年齢16歳で、韓国史上最年少の高校生バンドとしても注目を集めました。

【Severely】

演奏力の高さとイホンギの圧倒的なボーカル力も際立つ一曲ですが、感動的なMVと歌詞にも圧倒されてしまいます。

バンドということでアップテンポな曲に注目が集まりがちですが、K-POP屈指のボーカルイホンギが歌うバラードは号泣必至です🥲

 

今回の記事はここまでになります!みなさんお気に入りの一曲には出会えましたか?

他にも魅力的な曲がたくさんあるので、みなさんのおすすめも教えていただけたら幸いです!

また次の記事でおあいしましょう!

+1

いいね

35

+1

なるほど

10

+1

楽しみ

57

+1

役立った

46

Share