

アイサ t-shirts Noirnine
スミン dress PoeteSeoul
✦ 撮影の前に準備するルーティンはありますか?
スミン:撮影の前日はフェイスパックをします。パックを冷蔵庫に入れてから使うと、顔のむくみがすっきり取れて、メイクの仕上がりも良くなるんです。
アイサ:むくみケアです。それと、どんなコンセプトの撮影なのか確認して、どんな気持ちで臨むべきか考えます。
✦ 最近新しく始めた習慣や興味はありますか?
スミン:ボクシングにハマっています。歌詞を書くことも新たな楽しみになりました。クライミングも初めて挑戦してみたんですが、意外と楽しくて、才能があるかもと感じたのでこれからも続けたいです。
アイサ:ここ1年ほど続けているルーティンは、宿舎に着いたら必ずアルコールティッシュでスマホを拭くこと。最近はコロコロ(粘着クリーナー)を使ってあちこち掃除するのにもハマっています。

shoes Asics
✦ 夏を楽しむ秘訣と、今年の夏の計画を教えてください。
スミン:涼しい風を感じながらベッドでゴロゴロするのが一番の癒しです。今年の夏は『STAY TUNED』ワールドツアーがあるので、たくさんのSWITH(ファン)と会えるのがとても楽しみです。
アイサ:日焼けしすぎず、涼しく過ごすことがポイントだと思います。今年の夏は海をたくさん見たいです。ツアー中なので海外で迎える夏もすごく楽しみにしています。
✦ 2025年上半期『BEBE』の活動中に印象に残っているエピソードを教えてください。
スミン:アルバムジャケットやMV撮影のときはウィッグを着けていました。本格的な活動が始まるときにはプラチナブロンドに脱色して、ステージでもよりカリスマ性を出せた気がします。活動中に「これが私の知っていた可愛いスミンなの!?」というコメントを見て、密かに嬉しかったです。
アイサ:『BEBE』では髪を振り回すパフォーマンスが多かったんです。髪がまつ毛や顔に引っかからないように気をつけていましたが、何度か引っかかってしまって少し残念でした。でも「髪を振るパフォーマンスが印象的だった」と言っていただけて嬉しかったです。

✦ 『STAY TUNED in Seoul』も大成功で終えました。準備中のエピソードがあれば教えてください。
スミン:今回は舞台企画やセットリスト作成という、準備の初期段階から直接参加しました。自分のアイデアを出して、いろんな方と意見を調整しながら作り上げたことが印象に残っています。そのぶん公演への理解と愛着も深かったです。終演後、SWITHが目を輝かせながら「思っていた以上にすごく楽しくて幸せだった」と言ってくれた姿が忘れられません。
アイサ:準備中にインフルエンザにかかったため心配していました。幸いにもコンサートの2~3日前に治ったのですが、それまでもできる限り練習しました。『BEBE』の活動と並行して練習していたので、ファンの皆さんもたくさん心配してくださって…手紙やアプリでコンディションを気遣ってくれたおかげで大きな力をもらいました。「早く治して、ファンが来てよかったと思えるコンサートにしよう」と思いながら頑張りました。その過程でもたくさん成長できたと思います。

アイサ shirts Noirnine, shoes Nike, dress, socks スタイリスト所持品
スミン skirt PoeteSeoul, shoes Puma, t-shirt, socks スタイリスト所持品
✦ STAYCの活動以外で、2025年上半期の自分自身のキーワードを挙げてください。
スミン:挑戦。新しいコンセプトだけでなく、演技やバラエティなど新たな分野にも挑戦した時間でした。
アイサ:成長です。
✦ この機会に、お互いの長所を教えてください。
スミン:アイサは長所が本当に多い子です。さまざまな挑戦や変化を自分のスタイルで成し遂げ、独特な声色やダンスラインでキャラクターをしっかり確立しています。研究熱心で努力家、そして自分だけでなく周囲にも気を配れる性格。そんなアイサに私も良い影響を受けています。
アイサ:スミンは与えられた仕事を効率よく、素早くこなします。この長所は私も見習いたいところ。仕事を先延ばしにせずやり遂げるので、頼む側も安心でき、全体的に良い相乗効果が生まれると思います。

✦ お互いの“取り扱い方”を教えてください。
スミン:アイサの扱い方は簡単です。やりたいことを自由に、楽しみながらやらせてあげること。それが大事です。
アイサ:よく寝かせて、スミンの話をよく聞いてあげると喜びます。
✦ それぞれの魅力で自分のものにしたい部分はありますか?
スミン:アイサのはっきりとした性格。
アイサ:スミンの明るい笑顔。

✦ 『Kitto』は日本、台湾、タイなど世界の読者に向けて届けられています。これらの国を旅行した際に印象的だったエピソードはありますか?
スミン:初めての海外旅行がタイだったので、とても記憶に残っています。家族と一緒に泳いだり、シーウォークも体験しました。
アイサ:日本でスケジュールが終わった後、一人旅を楽しんだことがあります。夕食のために色々なお店を探して、一人で食べに行きました。どのお店もとても美味しくて、今度はメンバーとも行きたいと思い、お店を保存しておきました。

✦ STAYCのYouTubeコンテンツも楽しく拝見しています。メンバー以外の方とコラボできるとしたら、誰とどんなコンテンツを作りたいですか?
スミン:メイクが大好きなので、メイクアップアーティストのイサベさんにメイクしてもらいたいです。
アイサ:普段からチャン・ドヨン先輩が出演している番組に興味があります。一緒にトークしながら、観る人をリラックスさせるようなコンテンツを作ってみたいです。

✦ アイサさんは以前、爽やかなサマーポップや年末に聴きたいキャロルなど、季節感のある楽曲に興味があるとお話されていました。夏にぴったりのサマーポップを選んでタイトルもお願いします。
アイサ:おすすめは、ドヨン「Dallas Love Field」、SISTAR「Loving U」、少女時代「PARTY」、F(x)「Shadow」、TXT「I'll See You There Tomorrow」。プレイリスト名は「キラキラ光る青空と海が思い浮かぶ気持ちの良いサマーソング」です。
✦ スミンさんは、いつか少女時代の「힘 내!(Way To Go!)」のような応援ソングを披露したいとおっしゃっていました。ワールドツアー中に聴きたい応援ソングを選び、タイトルもお願いします。
スミン:DAY6「HAPPY」、ユンナ「Sunfish」。プレイリスト名は「행복만땅(幸せいっぱい)」から取った私の造語「행땅(ヘンタン)」にしたいです。

✦ 2021年、STAYCが1stミニアルバム『STEREOTYPE』をリリースし、デビュー1周年を目前に控えていた頃、とあるメディアのインタビューで「STAYCが他のグループと差別化されている点は?」という質問がありました。
その時、スミンさんは「私たち、挨拶の声がすごく大きいんです。“わあ、うちの声って大きいな〜”って自分たちでも思うくらい!」と答え、アイサさんは「AR(オーディオバックトラック)なしの生歌が、かえって新鮮に感じられたんじゃないかなと思います」と話してくれました。
そして、今やデビュー5周年を迎えようとしているSTAYC。改めて同じ質問をふたりに聞いてみました。STAYCならではの魅力とは、いったい何でしょう?
スミン:5年間一緒に活動してきて思うのは、やっぱり“チームワーク”です。本当に気の合う仲間たちが集まっていて、お互いの話をよく聞いて、アドバイスをし合いながら、より絆が深まった気がします。だから、何かあった時や悩みがある時は、まずメンバーに相談するのが自然になっているんです。
アイサ:どんなコンセプトの楽曲を歌っても、“STAYCらしさ”がはっきり伝わるのが私たちの強みだと思います。だからこそ、カバーステージやカバー楽曲も多くの方に愛していただけるのかなと感じています。

アイサ t-shirts Noirnine, skirt Sandy Liang, shoes, socks スタイリスト所持品
スミン dress PoeteSeoul, shoes Asics x Cecilie Bahnsen, socks スタイリスト所持品
✦ あと5年後にはデビュー10周年を迎えます。未来の自分とメンバーにメッセージをお願いします。
スミン:10年間、私のいたずらに付き合ってくれてありがとう。みんな健康に気をつけて、ずっとずっと一緒に幸せを分かち合おうね。
アイサ:ちゃんとやれてる?一つのことをここまで続けてきただけでもすごいことだよ。これからもやりたいことを楽しくやっていこうね。ファイト!
✦ 今日の撮影コンセプトにちなんで、お互い似合うニックネームを付けてください。
スミン:アイサ社長。
アイサ:ペ・スミンちゃん。
Editor : Kang Mee Sun
Photographer : Kim Su Jin
Hair : Dayoung(Kitts)
Make up : Jinhee(Kitts)
Kitto : Hwang Hye Jin, Mori Chihiro, Lee Eo Jin, Kim Ga Eun
Translation : Aono Rudeya
いいね
16
なるほど
1
楽しみ
2
役立った
2